2018年10月25日
【追突を防ぐ!】交通事故に遭わないためのテクニック!
まつだ整骨院 交通事故、むち打ち治療担当の松田です。
『事故には遭わない方が良い!!』
と、毎度しつこく言ってますので、今回は事故に遭わないためのテクニックや心構えについて書いてみたいと思います。
事故にはいろんなケースが有りますので、何回かに分けて書きます。
今回あなたは車のドライバー。
【追突されるのを防ぐ】テクニックです。
追突は自動車事故の37%!!防げたら良いですよね(^^)/
テクニック①
まずは基本中の基本
≪ポンピングブレーキをしよう≫
自動車学校で習いましたね!
ブレーキランプを2~3回点滅させることで、後続車に減速をアピール。見落としで追突されるのを防ぎます。
テクニック②
≪見通しの悪いカーブには、減速をしながら侵入しよう≫
なぜかと言うと・・・
カーブの先に渋滞や故障車両や人や動物がいたら、急ブレーキを踏まないといけませんよね?
後続車も急ブレーキを踏むことになります。
間に合わなければ追突されます(>_<)

*同じ理屈で渋滞の最後尾に付くときも、大分手前から減速して、後続車も減速させましょう。
テクニック③
≪左折時、交差点に進入する前に余裕を持って減速しよう≫
交差点で左折しようとしたとき、人や自転車が急に横断しようとしたため、急ブレーキを踏んだ経験はありませんか?
後続車はあなたの車がすんなり左折するものと思い込み、減速せずに直進しようと考えているかもしれません。
そこで急ブレーキを踏むと、追突される恐れがあります。

テクニック④
≪車間距離を詰めてくる車にくっつかれた時は、安全な場所で道を譲る≫
煽っているのか、急いでいるのか、単なるクセなのかは分かりませんが、車間距離を詰める人は多いです。
腹が立つかもしれませんが、そんな時は
『後ろの車はケガ人を乗せていて、この先の病院に急いでいるんだきっと!』と解釈して気持ちよく譲ってあげましょう(-ω-)/
まだまだあるでしょうが、この4つをするだけでも追突事故に遭うのを減らせると思います。
①~③は自分の運転操作で後続車をコントロールする感じです。
④は忍耐力が必要です。あなたの器が試されます(笑)
何度も言いますが、
事故に遭わないに越したことはない!!
皆さんもお気をつけ下さいm(__)m
-----------------
気を付けてたけど追突されてしまった(>_<)
そんな時は、まつだ整骨院にご相談ください。
LINE@から治療のご予約、ご質問受付けています!
まつだ整骨院のLINE@を追加(@m-seikotu)
→ トークルームを使って予約&質問(^^♪
些細なことでもお聞きください。
HPでは、交通事故に遭われた方に役立つ情報がいっぱい。
ぜひご覧ください!!
『事故には遭わない方が良い!!』
と、毎度しつこく言ってますので、今回は事故に遭わないためのテクニックや心構えについて書いてみたいと思います。
事故にはいろんなケースが有りますので、何回かに分けて書きます。
今回あなたは車のドライバー。
【追突されるのを防ぐ】テクニックです。
追突は自動車事故の37%!!防げたら良いですよね(^^)/
テクニック①
まずは基本中の基本
≪ポンピングブレーキをしよう≫
自動車学校で習いましたね!
ブレーキランプを2~3回点滅させることで、後続車に減速をアピール。見落としで追突されるのを防ぎます。
テクニック②
≪見通しの悪いカーブには、減速をしながら侵入しよう≫
なぜかと言うと・・・
カーブの先に渋滞や故障車両や人や動物がいたら、急ブレーキを踏まないといけませんよね?
後続車も急ブレーキを踏むことになります。
間に合わなければ追突されます(>_<)
*同じ理屈で渋滞の最後尾に付くときも、大分手前から減速して、後続車も減速させましょう。
テクニック③
≪左折時、交差点に進入する前に余裕を持って減速しよう≫
交差点で左折しようとしたとき、人や自転車が急に横断しようとしたため、急ブレーキを踏んだ経験はありませんか?
後続車はあなたの車がすんなり左折するものと思い込み、減速せずに直進しようと考えているかもしれません。
そこで急ブレーキを踏むと、追突される恐れがあります。
テクニック④
≪車間距離を詰めてくる車にくっつかれた時は、安全な場所で道を譲る≫
煽っているのか、急いでいるのか、単なるクセなのかは分かりませんが、車間距離を詰める人は多いです。
腹が立つかもしれませんが、そんな時は
『後ろの車はケガ人を乗せていて、この先の病院に急いでいるんだきっと!』と解釈して気持ちよく譲ってあげましょう(-ω-)/
まだまだあるでしょうが、この4つをするだけでも追突事故に遭うのを減らせると思います。
①~③は自分の運転操作で後続車をコントロールする感じです。
④は忍耐力が必要です。あなたの器が試されます(笑)
何度も言いますが、
事故に遭わないに越したことはない!!
皆さんもお気をつけ下さいm(__)m
-----------------
気を付けてたけど追突されてしまった(>_<)
そんな時は、まつだ整骨院にご相談ください。
LINE@から治療のご予約、ご質問受付けています!
まつだ整骨院のLINE@を追加(@m-seikotu)
→ トークルームを使って予約&質問(^^♪
些細なことでもお聞きください。
HPでは、交通事故に遭われた方に役立つ情報がいっぱい。
ぜひご覧ください!!