2018年10月03日
損保会社から久しぶりに電話が!
こんにちは! まつだ整骨院 交通事故治療担当の松田です。

まつだ整骨院に長期通院中の患者様。
昨日、久しぶりに損保担当者から電話が来たそう。
で、第一声が
「まだ治療されているんですか?」
だったらしい。
これに患者様はカチン!ときて、
「まだ痛いから通っているんです!」
と返したところ、
「もう長いこと治療を続けているのだから・・・」
「こちらとしてもこれ以上は・・・」
などあっちの都合を押しつけてくる。
患者様もさらにヒートアップ!
結局今後どうするのか、まとまらないまま話が終わったらしい。
患者様としては痛みがある以上、まだ治療は続けたい。
損保会社はすぐにでも補償を終えたい。
考えが真逆だから、話がまとまるはずがない((+_+))
患者様と損保会社の話し合いは、基本このスタンス。
しかし実際のところは、
100%完治していない状態でも、
患者様が折れるか、(これが多いような気がする)
または両者の話し合いがまとまり、
ある程度の期間内で解決する。
ある程度の期間とは、ここ数年の傾向だと、むち打ち症で2~6か月くらい。
10年前くらいはもっと余裕があったようなきもするが・・・。
損保会社と患者様との話し合いがまとまるかまとまらないかは、
損保会社の対応にかかっている。
今回のように、電話の回数が少ないのは致命的。
「信頼関係は接触回数が多いほど深まる」
という法則があるくらいだから。(ザイアンスの法則と言うらしい)
数カ月に1度や2度の電話では信頼関係を築くのは難しい。
そもそも電話だけで信頼関係を築けるものなのか?
一番良いのは直接会うことだと思う。
それから、
第一に患者様のお身体の心配をしないといけない。
だって加害者さんの代理人をしているんでしょ?
加害者を恨む人はいても、
事故になんの責任もない担当者さんが、誠心誠意対応してくれて悪い気になる人はいない。
ケンカ腰の話し合いになんて絶対ならない。
当院も長い間、事故治療をしてきたので、多くの損保担当者さんとも関わってきた。
患者様に感謝される損保担当者さんも少なからずいる。
きっと損保会社のお仕事は大変でしょう、
でも一番大変なのは事故でケガをされた患者様です。
それを忘れないで欲しいと思った。
-----------------
まつだ整骨院のLINE@からもご質問受付けています!
転院や併用のご相談もこちらから。
まつだ整骨院のLINE@を追加(@m-seikotu)
→ トークで質問(^^♪
些細なことでもお聞きください。
HPでは、交通事故に遭われた方に役立つ情報がいっぱい。
ぜひご覧ください!!
【まつだ整骨院 交通事故治療】
まつだ整骨院に長期通院中の患者様。
昨日、久しぶりに損保担当者から電話が来たそう。
で、第一声が
「まだ治療されているんですか?」
だったらしい。
これに患者様はカチン!ときて、
「まだ痛いから通っているんです!」
と返したところ、
「もう長いこと治療を続けているのだから・・・」
「こちらとしてもこれ以上は・・・」
などあっちの都合を押しつけてくる。
患者様もさらにヒートアップ!
結局今後どうするのか、まとまらないまま話が終わったらしい。
患者様としては痛みがある以上、まだ治療は続けたい。
損保会社はすぐにでも補償を終えたい。
考えが真逆だから、話がまとまるはずがない((+_+))
患者様と損保会社の話し合いは、基本このスタンス。
しかし実際のところは、
100%完治していない状態でも、
患者様が折れるか、(これが多いような気がする)
または両者の話し合いがまとまり、
ある程度の期間内で解決する。
ある程度の期間とは、ここ数年の傾向だと、むち打ち症で2~6か月くらい。
10年前くらいはもっと余裕があったようなきもするが・・・。
損保会社と患者様との話し合いがまとまるかまとまらないかは、
損保会社の対応にかかっている。
今回のように、電話の回数が少ないのは致命的。
「信頼関係は接触回数が多いほど深まる」
という法則があるくらいだから。(ザイアンスの法則と言うらしい)
数カ月に1度や2度の電話では信頼関係を築くのは難しい。
そもそも電話だけで信頼関係を築けるものなのか?
一番良いのは直接会うことだと思う。
それから、
第一に患者様のお身体の心配をしないといけない。
だって加害者さんの代理人をしているんでしょ?
加害者を恨む人はいても、
事故になんの責任もない担当者さんが、誠心誠意対応してくれて悪い気になる人はいない。
ケンカ腰の話し合いになんて絶対ならない。
当院も長い間、事故治療をしてきたので、多くの損保担当者さんとも関わってきた。
患者様に感謝される損保担当者さんも少なからずいる。
きっと損保会社のお仕事は大変でしょう、
でも一番大変なのは事故でケガをされた患者様です。
それを忘れないで欲しいと思った。
-----------------
まつだ整骨院のLINE@からもご質問受付けています!
転院や併用のご相談もこちらから。
まつだ整骨院のLINE@を追加(@m-seikotu)
→ トークで質問(^^♪
些細なことでもお聞きください。
HPでは、交通事故に遭われた方に役立つ情報がいっぱい。
ぜひご覧ください!!
【まつだ整骨院 交通事故治療】