2018年10月13日
トカラ列島 口之島に行ってきました
鹿児島市紫原 まつだ整骨院 交通事故治療、むち打ち治療担当の松田です。
先日の連休のことになりますが、十島村の口之島に行ってまいりました。
次男坊が山海留学で口之島小中学校にお世話になっておりまして、今回は学校の運動会ということで行ってまいりました。
連休前には台風25号が来ていましたので、船が出るのかと心配していましたが、無事に出港し口之島に来ることが出来ました。
少しですが散歩がてら撮った写真を。

海水浴場、平瀬海岸に続く道。上り坂なのに足取りが軽やかになります。

岩場をくり抜いた海のプールです。学校の授業でも使います。羨ましいな!

水平線上に見えるのは臥蛇島(がじゃじま)と小臥蛇島(こがじゃじま)。今は無人島です。島に向けて遠投!!

十島村の各島に運んでくれるフェリーとしま2。今年出来た新しい船で快適♪

帰るとき口之島小中学校の生徒さんたちがお見送りしてくれました。見えなくなるまで手を振ってくれている(T_T)/~~~

だんだん離れて行きますね。奥に見えるのは中之島かな?

開聞岳を過ぎると鹿児島市までもうすぐです。
口之島で過ごすと、子供の頃の感覚に戻れるから面白い。
運動会ではしゃいだり(人が少ないので大人も参加。私も6種目くらい出ました)、
木の枝を振り回しながら歩いたり、
貝殻を拾って集めたり、
海に向かって石を投げたり^_^;
島を離れるときは、大人に戻ってゆくようで、少しさびしさを感じました。
島っていいですね。
みなさまもいかがでしょうか。
山海留学もお勧めですよ。
↓ ↓ ↓
【口之島山海留学生募集】
先日の連休のことになりますが、十島村の口之島に行ってまいりました。
次男坊が山海留学で口之島小中学校にお世話になっておりまして、今回は学校の運動会ということで行ってまいりました。
連休前には台風25号が来ていましたので、船が出るのかと心配していましたが、無事に出港し口之島に来ることが出来ました。
少しですが散歩がてら撮った写真を。

海水浴場、平瀬海岸に続く道。上り坂なのに足取りが軽やかになります。

岩場をくり抜いた海のプールです。学校の授業でも使います。羨ましいな!

水平線上に見えるのは臥蛇島(がじゃじま)と小臥蛇島(こがじゃじま)。今は無人島です。島に向けて遠投!!

十島村の各島に運んでくれるフェリーとしま2。今年出来た新しい船で快適♪

帰るとき口之島小中学校の生徒さんたちがお見送りしてくれました。見えなくなるまで手を振ってくれている(T_T)/~~~

だんだん離れて行きますね。奥に見えるのは中之島かな?

開聞岳を過ぎると鹿児島市までもうすぐです。
口之島で過ごすと、子供の頃の感覚に戻れるから面白い。
運動会ではしゃいだり(人が少ないので大人も参加。私も6種目くらい出ました)、
木の枝を振り回しながら歩いたり、
貝殻を拾って集めたり、
海に向かって石を投げたり^_^;
島を離れるときは、大人に戻ってゆくようで、少しさびしさを感じました。
島っていいですね。
みなさまもいかがでしょうか。
山海留学もお勧めですよ。
↓ ↓ ↓
【口之島山海留学生募集】
Posted by まつだ整骨院 at 17:52│Comments(0)
│治療と関係ない話