慰謝料で親孝行!
こんにちは! 紫原の まつだ整骨院 交通事故、むち打ち治療担当の松田です。
本日来院の患者様、
「慰謝料が出たら、それで両親に旅行をプレゼントしようと思っています!」
慰謝料についてちょっと説明しますね。
慰謝料というのは、一言で言うと【精神的苦痛を負った方を慰めることが目的の損害賠償金】です。
よく分からないですよね(~_~;)
交通事故の被害者様は、体のおケガ以外にも、
事故発生から完治に至るまでの間に様々な精神的苦痛を受けます。
例えば、
・事故当日に入れていた予定がキャンセルになった苦痛。
・時間を割いて病院に通うことの苦痛。
・痛みを押して仕事をすることの苦痛。
・楽しみだった趣味を控えなければならない苦痛。
など。
お身体のケガに対しては、治療費負担で補償して、
精神的苦痛は、慰謝料で補償します!
というわけです。
慰謝料は自賠責保険で法的に保障されるもので、
交通事故でおケガされた方(過失100%以外の方)が受け取ることが出来るものです。
一般的には、治療が終わって後、示談の際に金額の提示があって、示談締結後に受け取る流れとなります。
慰謝料の使い道に決まりはありませんが、
私の考えとしては、
慰謝料は事故で負った心の傷を慰めるお金なので、
自分の欲しいものを買うとか、
楽しい事(旅行や趣味)に使うと良いような気がします。
少し後ろ向きな発想では、今後事故の痛みが再発した時の為に、治療費として少々残しておくのもありでしょう。
しかし、本日の患者様。
親孝行に使いたいとおっしゃった。
感動した。
ご両親もさぞ喜ばれる事だろう。
-----------------
慰謝料の事、
なぜか損保会社はあまり詳しくしゃべりません。
詳しく知りたい時は、まつだ整骨院に聞いてくださいね。
LINE@からご質問受付けています!
まつだ整骨院のLINE@を追加(@m-seikotu)
→ トークで質問(^^♪
些細なことでもお聞きください。
HPでは、交通事故に遭われた方に役立つ情報がいっぱい。
ぜひご覧ください!!
【まつだ整骨院 交通事故治療】
関連記事